[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徳永英明のカバー曲、その16、「 恋におちて ー Fall in Love ー 」
2009年02月28日
小林明子 と 小坂明子 を混同していた
「恋におちて」、1985年ヒット、良く覚えていて、
てっきり・・、この曲、同じ人が歌ってた?
更に10年前、 大ヒットの一戸建て持ち家促進歌?、
「あなた」と同じ、シンガーだと思っていた。
この程度の記憶しか無かったのだな~。
今頃、別人と気付くお粗末。
「恋におちて」は、今でも熟年組には、 ベスト3に入る人気曲、と、先日、関西系TVでやっていた。
ご本人、小林明子さんは、現在、ロンドン在住で、国際的に音楽活動を続けられているとか・・。
バリサク の マウスピース と リガチャー
←画像の右側、今回新たに買ったマウスピース。
Berg Larsen(ベルグ ラーセン) 110 1M
何の根拠も無く、吹いてみたくて通販で購入した。
ドイツ製?、と思ったが、ベルギー製だった。
隣のセルマーと比べると、大変スマートで長身、
テナー用のリガチャー(ロブナー)が、充分使える。
このセッティングが、何とも感じがよろしくて・・。これで当分練習に励んでみよう。
ちなみに、リードは、Rico Jazz Select 3S です。
バリトンサックス、やはり低音部、息の量は半端じゃないね~、まだ音程も不安定。
短時間に音出しや、楽器慣れできないが、重いバリサクでエクササイズ?、健康増進に役立つ?
「 恋におちて Fall in Love 」 作詞 湯川れい子 作曲 小林明子
バリトンサックスでトライですが、この演奏での最高音、この音程、おかしいですね~。
「恋におちて」、1985年ヒット、良く覚えていて、
てっきり・・、この曲、同じ人が歌ってた?
更に10年前、 大ヒットの一戸建て持ち家促進歌?、
「あなた」と同じ、シンガーだと思っていた。
この程度の記憶しか無かったのだな~。
今頃、別人と気付くお粗末。
「恋におちて」は、今でも熟年組には、 ベスト3に入る人気曲、と、先日、関西系TVでやっていた。
ご本人、小林明子さんは、現在、ロンドン在住で、国際的に音楽活動を続けられているとか・・。
バリサク の マウスピース と リガチャー
←画像の右側、今回新たに買ったマウスピース。
Berg Larsen(ベルグ ラーセン) 110 1M
何の根拠も無く、吹いてみたくて通販で購入した。
ドイツ製?、と思ったが、ベルギー製だった。
隣のセルマーと比べると、大変スマートで長身、
テナー用のリガチャー(ロブナー)が、充分使える。
このセッティングが、何とも感じがよろしくて・・。これで当分練習に励んでみよう。
ちなみに、リードは、Rico Jazz Select 3S です。
バリトンサックス、やはり低音部、息の量は半端じゃないね~、まだ音程も不安定。
短時間に音出しや、楽器慣れできないが、重いバリサクでエクササイズ?、健康増進に役立つ?
「 恋におちて Fall in Love 」 作詞 湯川れい子 作曲 小林明子
バリトンサックスでトライですが、この演奏での最高音、この音程、おかしいですね~。
PR
「金曜日の妻たち」の主題歌で
ミリオンセラーになりました。
洋楽ふうのメロディーと英語が
とてもマッチした,いい歌でした。
バリトンサックスの音色もおつな
ものですね,懐かしく聴いています。
バリサク、入手してまだ数日ですから、音出し訓練中です。
いや、そこそこ遊び気分でやっているのですがね~。
流石にバリサク、重くて吹くのに息量や体力いります、
この後で、テナーなど吹くと、扱いも息も楽で、相乗効果になるかな~?
そうだと、いいな~、などと思ってます。
曲によくマッチして 低音の魅力が出ていますね。
すばらしいです^^
ほんとに、まさかバリサク、持つとは思ってませんでしたが、
年は取っても気持ちは少年?(大笑い)、
触ったことも無い、こいつを・・、どうしても吹きたくて、
こういうのを趣味道楽と・・、定額給付金の15倍強ですよ、トホホ・・。