[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徳永英明のカバー曲、その8、「 駅 」
2009年02月03日
竹内まりや と云えば、「 駅 」
最近、POPSを随分勉強できて、
これは、徳永ファンの女房のお陰かなぁ~、と。
このシリーズを吹く前、半年ほど、
サックス練習殆どせず、いわゆる・・、サボリ癖。
最近、練習癖も出て来て、
これも・・、徳永さま効果?
竹内まりやさんが、才女であることも知り、
多くの作品の中でも、1987年発表の
「 駅 」が、No.1 であることも知り得た。
この名曲、「 駅 」を、カーブドソプラノで。
苦手なソプラノ、練習意欲が出て来たのも、
これも徳永効果?、下手失礼許されたし。
今後も練習し直して、適時貼り直しします。
竹内まりやさんの、2000年武道館ライブの「 駅 」、ステージを、You Tubeで見ていると、
ご本人の歌唱は当然素晴らしいが、共演のサックス奏者、
日本屈指のアルト奏者、土岐英史さん、の熱演ソロが、最後の方で聴けます。
私も大ファンで、何度かライブ、行きましたが、私は、日本のフィル・ウッズではないかな~、と。
最近、POPSを随分勉強できて、
これは、徳永ファンの女房のお陰かなぁ~、と。
このシリーズを吹く前、半年ほど、
サックス練習殆どせず、いわゆる・・、サボリ癖。
最近、練習癖も出て来て、
これも・・、徳永さま効果?
竹内まりやさんが、才女であることも知り、
多くの作品の中でも、1987年発表の
「 駅 」が、No.1 であることも知り得た。
この名曲、「 駅 」を、カーブドソプラノで。
苦手なソプラノ、練習意欲が出て来たのも、
これも徳永効果?、下手失礼許されたし。
今後も練習し直して、適時貼り直しします。
竹内まりやさんの、2000年武道館ライブの「 駅 」、ステージを、You Tubeで見ていると、
ご本人の歌唱は当然素晴らしいが、共演のサックス奏者、
日本屈指のアルト奏者、土岐英史さん、の熱演ソロが、最後の方で聴けます。
私も大ファンで、何度かライブ、行きましたが、私は、日本のフィル・ウッズではないかな~、と。
PR
実は私はここで初めて徳永英明を知った次第で、shimadaさんほど音楽に親しんだ蓄積がないのも、私の進歩のスピードには影響しているのかなと思います。
竹内まりやは現在放映中のNHKの朝ドラで毎日聞いています。
作詞、作曲、歌と素晴らしい能力の持ち主ですね。
最近少し、やり出したので、今後乞うご期待(笑)
徳永君のことを知ったのは、女房の影響、つい最近、昨年のことです。
こういう部類を、J-POPSと云うらしいですが、
今まで殆ど知識が少なく、知れば結構楽しくて、いい曲、多いですね~。
それで、サックスも練習できれば相乗効果?
しました,「駅」を聴きました。
テナーといい,ソプラノといい,素敵な
音色ですね,大いに刺激を受けました
私も頑張っていこうと思っています。
ドラマ「モンスター・ペアレント」の
テーマソング「愛いが哀しいから」で
徳永英明を知りました,いい歌です。
これからこちらに御訪問させてもらい
ます。
昨年まで、徳永英明のカバー曲、それ程気にも留めていなかったのです、
しかし、知ると、いい曲が多くて、
また、それを作った人達が、皆素晴らしいアーティスト、知らないことばかりでした。
演歌もいいですが、POPSも、いいですな~。
サックスの基礎練は、そう楽しいものではないですが、
こういう曲を吹いてると、結構楽しいものです。
ご存知かもしれませんが、お知らせします。
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/
この番組のこと、今まで全く知らず、
早速番組案内見たら、
こちらも、8チャンネル、関西TVで放映があります。
録画の予約、しておきました。