忍者ブログ

[PR]

2024年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時には、演歌・歌謡曲、その6、我が若き時代のシンボル「裕次郎」

2010年01月06日
15638ce9.jpeg ひばりさんと云えば、同時代の英雄 石原裕次郎

 彼も、今年で没後23年、怪物は、早く他界する。

 本業は、俳優だが、彼の歌も多く記憶に残る。

 我が青春~青年時代のシンボル(憧れる男像)でもあった。

 私が、サックスを始めて、テナーに憧れたのは、
 まず、2つの曲を吹きたい願望があった。
 1つは、Jazzの「Misty」、それと、「夜霧よ今夜も有難う

 Mistyは、習い始めて半年後、スクール発表会で、
 これは・・、しどろもどろ、こんな難曲、今でも吹けない。
 夜霧よ・・は、キーも分からず、カラオケ付きCDを買い、
 当然、低音利かせて、テナーで吹けるものと思いきや、
 1音だけテナーでは出ない最下音、ラ(A)がある。
 
 そこで、アルトでチャレンジ、念願、 「夜霧よ今夜も有難う」

 アルトサックスも、テナーに遅れること10ヶ月で購入。
 試奏で飛び付いた楽器は、Selmer Reference54
 MPは、MEYER 5MMと、6、今回は、6を使った。
 リガチャー Rovner 、リード RICO JAZZSELECT 3S

 アルトは使う頻度が少ないが、折角買ったことだし・・、
 テナーに比べ、音がすっきりすることと、
 高音での張りのある音には、大いなる魅力を感じているが、演歌やムード歌謡には、どうだろう?



 後で聞いてみて、「夜霧よ~」のところ、もっと、そ~っと吹かないと、ビックリしますね、 
  反省、また練習しておきます。

 「夜霧よ今夜も有難う」のCDにカップリングされていたのが、 「恋の町札幌」 
 この曲も、なかなかいいですね~、これは、テナーで吹いてみました。


PR
Comment
再開されたんですね!
久し振りに聴かせてもらいました。
歌謡曲は馴染みがあるので手掛け易いですが、表現がこれまた難しい。私も重い腰をあげてやっと来月からレッスン受ける事にしました。師には歌謡曲を歌うように吹きたいと伝えてありますのでその辺りのプログラムを組んでもらえると思いますが、Shimadaさんの歌謡曲音源は大いに参考にしています。これからもお手本、期待しています。
双方、久々です
koboriさん、ご無沙汰、コメント有難うございます。
その後も熱心に取り組まれていること、風の便りに聞いていました。
私の方は、まずはビハビリ?、って、そう変わらないのですが・・。
演歌や歌謡曲も良いロングトーン、訓練になるような気がしますが、確かに表現、難しいです。
レッスンを受けられる、とのこと、素晴らしい意欲、上達の早道になること、間違いないですが、私のように半年でサボるなんてこと無いように(笑)
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
No title
再開されて さっそく精力的にアップされている馬力に敬服します^^
裕次郎は私も大学時代からのアコガレファンでして演歌は裕次郎ですが、さすがにテナーで演歌はいいですね^^
SelmerReferenceのアルトもさすがにセルマーの音ですね^^
私も次はひそかにリファレンスかな~と思っています。
吹き手で音が違うことを実感しました
私自身の「夜霧よ今夜も有り難う」と聞き比べ、同じアルトサックスでこうも音が違うとは、改めて実感しました。Shimadaさんが出されているような澄んだ音はどうしたら出るのか、私にとっては衝撃の音源です。
今回はマウスピース、リードは比較的似ているので、多分、息の性質と使い方、アンブシュアが大きく違うのだと思いますが、時間をかけて研究してみます。
前回の音源に較べて、音全体も以前に復帰された感想を持ちました。やはり過去の蓄積の効果は大きいのだと思いました。
私の場合は何回も練習して、やっと音源アップできる状態になるのが現実ですので、Shimadaさんのレベルになるのはまだまだ先が遠く、さらに能力の壁もあるかな?とも思いますが、がんばって行こうと思います。
タスカム CD-VT2
書き忘れましたので、再訪しました。
私は演歌のカラオケにタスカムCD-VT2を使っています。テンポとかキーとか上下に設定できるので非常に便利ですね。ご存知だと思いますが、テナーの最低音からのアップには簡単に対応できています。楽譜の移調はスコアメーカーFX4Proが使いやすいです^^
スキャナーがあれば楽譜の取り込みも簡単でこれも便利に使ってます^^
2つのコメントに
あきはーどさん、コメント有難うございます。
やるときは、集中的にやって、ある時が来るとサッと止める、この悪い癖を今年は何とか直したいと思ってます。
Reference、そうですか~?、別の人が吹くと、また違う音がする、と思うのですが・・。確かに、アルトは、まろやかさが、あると思います。
テナーの方は、渋いゴリゴリ感があると、あるプロ談話がありましたが、私には分かりません。
かって習っていた先生、関西の某有名プロに何度も吹いて貰っていますが、それは・・、同じ楽器と思えない素晴らしい凄い音が出ます、「渋くていいよ」と言われますが、私には一生出ない音だろうなぁ~。

移調のこと、私も別の楽譜ソフトを使っていますので、移調はワンタッチでできます。今回の「夜霧は・・」は、このオリジナルCDカラオケを使って吹きたかったからです。イントロなど、凄い音のテナー(プロ名は不明)が、鳴っているでしょう、これがいいんです。
夜霧よ~
manchanさん、コメント有難う。
貴方が熱心に練習されてた曲なので、控えようとも思ったのですが、昔から吹きたかった曲で。
アルトで吹いた結果、やはり原曲のイメージには遠く及ばない、私のアルトレベルでは、太くて厚い渋い音は出ません。全然修行が足らんのです。
同じ楽器でも、人それぞれ、唇や口腔の造作が違うので、違う音になるようです。息やタンギングとか。私も、違うメーカーの楽器で吹いてみても、殆ど同じにしか聞こえない、やはり今使ってる楽器が最良だと、惚れ込むことでしょうか?
話が、それましたが、貴方は大変良い音の個性をお持ちと思います、(低レベルが生意気なこと言ってしまった)、後は、慣れ、もう少しの時間じゃないでしょうか?、今年は、二皮くらい剥けられるように思います。お互い頑張りましょう。
CD-VT2のこと
あきはーどさん、お聞きしたいのですが、
CD-VT2は、市販のCDが、音質の変化も無く、自由に、キーやスピード、変えられますか?

実は数年前に、似たようなもの、
SONICLINE SL-TR1、を買ったのですが、キーの変化や、スピードを変えると、音質が極端に悪くなり、これは使い物にならない、今は、埃かむってます。また、主メロ部分を下げてカラオケにも使える、これも使い物にならないものでした。

CD-VT2は、最近のものですから、性能が一段と向上しているのでしょうか?
CD-VT2について
楽譜ソフトとか伴奏曲の件 なんか訳も分からずコメントしたようで 申し訳ありませんでした。
CD-VT2については 私も初めて使いましたので、他の機種との比較はできませんが、改めて今 音楽教室のデモCDでテンポとかキーとか変えてかけてみましたが、音質の変化などは無いと思いました。ボーカルレデュースについては テストしていないので わかりません。
あまり経験の無い私の言うことですから頼りにならないと思いますのでその点はお含みおき下さい。
CD-VT2のこと
あきはーどさん、早速有難うございます。
恐らく、市販のCDは、無理だと思うのですが・・。
スクールのデモCDは、多分、電子楽器打ち込みのMIDI音源では?、
MIDIですと、キーもテンポも音質を変えずに、如何様でも変化できます。私もMIDI音源をカラオケで使う場合は、YAMAHAのソフトを使って、好きなように移調しています。
市販CDで、それができるような夢の機器、それが、1万円台で買えるなら、私も欲しいです。
No title
新年から、大御所続きですね!
夜霧よ…の思いっきりサブトーンで吹いているのもShimadaさん?っていうくらい違和感がなかったりしました。
アルトもお上手ですよね、中・高音域はアルトが得意とするところですので、私もポップスではメインの楽器です。
低音域を響かすのでしたら、リードの番数を落として、かなりルーズに吹くとブリッとした感じになります。

こうしてみると、やはり演歌はテナーですね。
リップでのポルタメントの効果がかなりつけやすいのと、かすれた感じが出しやすいというのもあります。
フラジオを使えば実はアルトより音域が広かったりしますから、オールマイティーに使えるというのも。

映画ボディガードのテーマ曲の間奏のテナーもいい感じですので、全体を通してテナーで吹いてみても面白いかもしれません。ソニーロリンズあたりが吹いていたような気もしますが。
No title
雨月さん、「夜霧よ~」の、豪快なテナーサブトーン、こういう音も素人には出ないですね、流石プロ。
アルトは、吹く機会が少ないので、リードは1種だけです、1度薄いリードで試してみようかな?
テナー、フラジオG以上、出したくても滅多に出ません、口腔内のチョットしたこつが、まだつかめて無い?

ろくに吹けもしないのに、ソプラノ、バリトンまで、4種も楽器持ってるので、特にバリトンは、お調子者だったな~(苦笑)、極力機会作って吹いておきたいな~、の願望もあります、ですから、時に吹こう、と。
ボディガードのテーマ曲、思いつかないので、また探して聴いておきます。
CD-VT2の音質の件
私のブログにオリジナルCDの音程を約半音で4つ下げたものを使って演奏した音源を掲載してみました。前奏や間奏のテナーサックスの音を参考にしていただけると、音質の参考になると思います。
メロディー減衰機能は思ったほどのものではありませんが、もともとがカラオケ用のCDの場合は音程を変える機能を使うだけなので有効かと思います。
自分の練習用に使う分には、この音質で私は十分満足しています。
CD-VT2のこと
manchanさん、早速正確にお試し頂き、有難うございました。
先ほど、貴ブログへ御礼や感想のコメントを入れておきました。
お手本にしています。
今晩は,私もこの曲が好きで,吹きたいと思いまして,アルト・サックス専用
歌本100曲の楽譜本を買いました。
今練習していますが,なかなか思うような音色が出なくて?苦心しています。Shimadaさんがふいているのを聞きました,本当に素敵ですね,なぜにこうも違うのかと,われながらため息をついています。複式呼吸が基本的になっていないのか,アンブシュアが悪いのか,先天的なものなのか?とにかく
いい勉強になりました,愚痴ってもしかたないので,頑張ってゆくしかないと思っています。
お手本?、いや、まぁ~、その・・
isikyoさん、コメント深謝。
私は、今年で時間経過だけは、8年を迎えますが、当初から3年目位の厳しいレッスンを乗り越えていたら、もう少し吹けるようになってた?
貴方は相当年数やられてるとか、やはり独習では、肝心なところがチェックできない、限界がありますね?、そう思います。
趣味、楽しみとして好きな曲を吹く、多少リズムが間延びしても、これは個性としていいのかな~?、と思ったりもします。
私も本音、上手になりたい!、です。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字